今日は月1回行っている
「おしゃべりサロン ぽぽろ」のご紹介です。
私たちが住んでいるこの地域で
誰でも気軽に集いお茶をいただきながら
おしゃべりを楽しんでるサロンです。
合間には歌をうたったり
地域包括センターアルナ園の方の
ストレッチ体操やためになるお話も。
笑顔があふれ和やかな時間を過ごしています。
6月は「森の音楽隊」の皆さんの演奏を中心の音楽会を行いました。
ようこそと百合も満開でお出迎えです。
「森の音楽隊」は私の生徒さんのママ友の音楽グループ、
ピアノ、オーボエ、フルート、ヴァイオリン、リコーダーでアンサンブルを楽しんでいます。
あたたかくこころ癒される演奏
。
まだちびっこのいるママさんも
みなさん、とっても大きな声で歌ってらっしゃいました。
「夏の思い出」をアンコールに。
終わったあとは皆さんで自己紹介やおしゃべりを
ゲストの中には自由が丘からわざわざ来られた方も。
最近お出かけも話も少なくなったのを心配された
音楽隊の一員の方のお父様。
外出してダイスキだった歌をうたってほしい、
という願いから来てくださったのです。
お話をきくとチェロをされたこともあるとか。
奥様と娘さんと一緒にお越しいただきました。
遠くからありがとうございます
笑顔でお話や歌をしてくださってよかったです
いつもの同世代とは異なり
今回はお若い方も交えて歓談しましたが
お若いママさんたちも
普段あまり交流がない方たちとのお話は
とてもうれしくこれからの参考?になります、と
うれしいお言葉をいただきました
子育て経験豊かな方たちばかりですもの、
お若い方もどうぞいつでもいらして
お悩みを聞いていただいたり
忙しい子育ての合間、リラックスしていただきたいと思います。
こんなステキつながりができて
やっぱり音楽っていいなぁって
みなさん、ありがとうございました。
また楽しみにお待ちしております。
次回は7月20日です。
お読みいただきありがとうございます。
今日も素敵な1日になりますように![]()
お子さまレッスンのご入会は
ただいまお待ちいただいております。
ご予約を承っております。
お子さまのピアノ、エレクトーン、音楽教育レッスン、
中高年のらくらくピアノ、シニア個人レッスンなら
川崎市麻生区の音楽教室アルテドレミ![]()







